令和4年10月:住吉区・住之江区にて行政書士による定期無料相談会(相続遺言・成年後見、NPO等)を開催

大阪市住吉区と住之江区にて行政書士による定期無料相談会を行っております。

●ご相談いただける内容:

相続、遺産分割、贈与、遺言、遺留分、相続人の確定、
離婚、成年後見、任意後見契約、内容証明、クーリングオフ、
帰化、国際結婚・留学生採用等の外国人の在留許可、
建設業・宅建業等の各種許認可、知的財産、各種契約関係
NPO、NPO法人設立、企業法務、社内規定など
行政書士には守秘義務がありますので安心してご相談ください。

<大阪市住吉区(毎月第3月曜(祝日を除く))>
●日時:令和4年10月17日(月)13:30~16:00
●場所:住吉区役所3階 相談室
●対象:大阪市内在住の方(予約先着順・定員5組、相談時間30分)
●利用方法:要予約
開催日前週の金曜(10月14日)9:00~13:00電話にて予約受付

(06-7492-1173 住吉支部・西岡行政書士事務所内)
空きがある場合に限り、相談当日15:30まで相談会場にて受付可
※この無料相談会は、住吉区と大阪府行政書士会住吉支部(住吉区、住之江区、
西成区に事務所を有する行政書士で構成)との協力により住吉区役所内で
実施されるものです。

<大阪市住之江区(毎月第4金曜(祝日を除く))>
●日時:令和4年10月28日(金)
●場所:住之江区役所4階 相談室(総務課の隣)
●受付:14:00~予約なし先着順、その後空きがある場合16:30まで受付可・定員6組
●利用方法:予約不要です。時間内に直接お越しください。
※この無料相談会は、大阪府行政書士会住吉支部(住吉区、住之江区、西成区に事務所を有する行政書士で構成)により、社会貢献の一環として、地域の皆さまが直面する法的な問題にお応えする相談窓口として開催するものです。
個人の方はもちろん、法人関係等でもご相談いただけます。

<大阪市住吉区(毎月第3月曜)>
・令和4年11月21日(月)13:30~16:00 住吉区役所3階 相談室
<大阪市住之江区(毎月第4金曜)>
・令和4年11月25日(金)14:00~17:00 住之江区役所4階 相談室(総務課の隣)

●大阪府行政書士会住吉支部 定期無料相談会へのお問合先
西岡行政書士事務所(電話:06-7492-1173 )
※電話による無料相談はお受けしておりません。

カテゴリー: 無料相談会 | 令和4年10月:住吉区・住之江区にて行政書士による定期無料相談会(相続遺言・成年後見、NPO等)を開催 はコメントを受け付けていません

住吉支部第1回研修会開催&懇親会

9月7日(水)住吉支部第1回研修会が開催されました。

テーマは「風俗営業」で、講師は福井伸暁先生にしていただきました。住吉支部では風俗営業をされている先生が少なく、集まった先生方は興味深々で講習を聞かれてました。研修の内容としまして、営業形態によって許可制と届出制の2種類あり、接待があるかないかがポイントである等、聞きなれない条文や言葉をわかりやすくご説明いただき、眠くなる暇がない2時間の講習でした。福井先生、ありがとうございました!

研修が終わった後は懇親会がホテルプリムローズ大阪で開催されました。まずは支部長挨拶から。

乾杯は北山潤一郎先生にご発声いただきました。

その後は新しい会員さんも参加していただいており、色んな先生方と交流を深めていただいたようです。

最後に岩崎先生より締めのご挨拶をいただき、お開きになりました。

しかし、マスク会食と言うのはしゃべりにくく、パーテーションがあると声も聴きづらいですね。早く、コロナが収まり今まで普通と思っていた懇親会を実現したいものです。
次のイベントは京都方面への支部旅行です!支部会員の皆様、ご参加の程お願いします!

カテゴリー: 支部Topics | 住吉支部第1回研修会開催&懇親会 はコメントを受け付けていません

令和4年9月:住吉区・住之江区にて行政書士による定期無料相談会(相続遺言・成年後見、NPO等)を開催

大阪市住吉区と住之江区にて行政書士による定期無料相談会を行っております。

●ご相談いただける内容:

相続、遺産分割、贈与、遺言、遺留分、相続人の確定、
離婚、成年後見、任意後見契約、内容証明、クーリングオフ、
帰化、国際結婚・留学生採用等の外国人の在留許可、
建設業・宅建業等の各種許認可、知的財産、各種契約関係
NPO、NPO法人設立、企業法務、社内規定など
行政書士には守秘義務がありますので安心してご相談ください。

<大阪市住吉区(毎月第3月曜(祝日を除く))>
・令和4年9月は第3月曜日が祝日の為ございません

<大阪市住之江区(毎月第4金曜(祝日を除く))>
・令和4年9月は第4金曜日が祝日の為ございません

<大阪市住吉区(毎月第3月曜)>
・令和4年10月17日(月)13:30~16:00 住吉区役所3階 相談室
<大阪市住之江区(毎月第4金曜)>
・令和4年10月28日(金)14:00~17:00 住之江区役所4階 相談室(総務課の隣)

カテゴリー: 無料相談会 | 令和4年9月:住吉区・住之江区にて行政書士による定期無料相談会(相続遺言・成年後見、NPO等)を開催 はコメントを受け付けていません

令和4年8月:住吉区・住之江区にて行政書士による定期無料相談会(相続遺言・成年後見、NPO等)を開催

大阪市住吉区と住之江区にて行政書士による定期無料相談会を行っております。

●ご相談いただける内容:

相続、遺産分割、贈与、遺言、遺留分、相続人の確定、
離婚、成年後見、任意後見契約、内容証明、クーリングオフ、
帰化、国際結婚・留学生採用等の外国人の在留許可、
建設業・宅建業等の各種許認可、知的財産、各種契約関係
NPO、NPO法人設立、企業法務、社内規定など
行政書士には守秘義務がありますので安心してご相談ください。

<大阪市住吉区(毎月第3月曜(祝日を除く))>
●日時:令和4年8月15日(月)13:30~16:00
●場所:住吉区役所3階 相談室
●対象:大阪市内在住の方(予約先着順・定員5組、相談時間30分)
●利用方法:要予約
開催日前週の金曜(8月12日)9:00~13:00電話にて予約受付

(06-7492-1173 住吉支部・西岡行政書士事務所内)
空きがある場合に限り、相談当日15:30まで相談会場にて受付可
※この無料相談会は、住吉区と大阪府行政書士会住吉支部(住吉区、住之江区、
西成区に事務所を有する行政書士で構成)との協力により住吉区役所内で
実施されるものです。

<大阪市住之江区(毎月第4金曜(祝日を除く))>
●日時:令和4年8月26日(金)
●場所:住之江区役所4階 相談室(総務課の隣)
●受付:14:00~予約なし先着順、その後空きがある場合16:30まで受付可・定員6組
●利用方法:予約不要です。時間内に直接お越しください。
※この無料相談会は、大阪府行政書士会住吉支部(住吉区、住之江区、西成区に事務所を有する行政書士で構成)により、社会貢献の一環として、地域の皆さまが直面する法的な問題にお応えする相談窓口として開催するものです。
個人の方はもちろん、法人関係等でもご相談いただけます。

<大阪市住吉区(毎月第3月曜)>
・令和4年9月は第3月曜日が祝日の為ございません
<大阪市住之江区(毎月第4金曜)>
・令和4年9月は第4金曜日が祝日の為ございません

カテゴリー: 無料相談会 | 令和4年8月:住吉区・住之江区にて行政書士による定期無料相談会(相続遺言・成年後見、NPO等)を開催 はコメントを受け付けていません

令和4年7月:住吉区・住之江区にて行政書士による定期無料相談会(相続遺言・成年後見、NPO等)を開催

大阪市住吉区と住之江区にて行政書士による定期無料相談会を行っております。

●ご相談いただける内容:

相続、遺産分割、贈与、遺言、遺留分、相続人の確定、
離婚、成年後見、任意後見契約、内容証明、クーリングオフ、
帰化、国際結婚・留学生採用等の外国人の在留許可、
建設業・宅建業等の各種許認可、知的財産、各種契約関係
NPO、NPO法人設立、企業法務、社内規定など
行政書士には守秘義務がありますので安心してご相談ください。

<大阪市住吉区(毎月第3月曜(祝日を除く))>
令和4年7月は第3月曜日が祝日の為ございません

<大阪市住之江区(毎月第4金曜(祝日を除く))>
●日時:令和4年7月22日(金)
●場所:住之江区役所4階 相談室(総務課の隣)
●受付:14:00~予約なし先着順、その後空きがある場合16:30まで受付可・定員6組
●利用方法:予約不要です。時間内に直接お越しください。
※この無料相談会は、大阪府行政書士会住吉支部(住吉区、住之江区、西成区に事務所を有する行政書士で構成)により、社会貢献の一環として、地域の皆さまが直面する法的な問題にお応えする相談窓口として開催するものです。
個人の方はもちろん、法人関係等でもご相談いただけます。

<大阪市住吉区(毎月第3月曜)>
・令和4年8月15日(月)13:30~16:00 住吉区役所3階 相談室
<大阪市住之江区(毎月第4金曜)>
・令和4年8月26日(金)14:00~17:00 住之江区役所4階 相談室(総務課の隣)

カテゴリー: 無料相談会 | 令和4年7月:住吉区・住之江区にて行政書士による定期無料相談会(相続遺言・成年後見、NPO等)を開催 はコメントを受け付けていません

令和4年度第1回ソフトボール同好会親睦大会

令和4年6月4日(土)もう夏かと思われる気候のなか、ソフトボール同好会親睦大会が南港中央公園にて開催されました。コロナ禍でずっと中止になっており、久々の開催に皆さん胸躍らせたかと思います。

今回は住吉支部含む7チームの参加になりました。これまでの戦績は5連覇を成し遂げており6連覇がかかった大会になっておりました。

メンバー発表がされ、自分ができることをしっかりやれば勝てると心に刻み込んでいると思います。そこまで考えてないかも・・・。

ふたを開ければ皆さん打って走って大奮闘!明日に響かないだろうか?

結果は優勝!!決勝戦では2年分ぐらいの点数をとり勝利!なんと6連覇達成です!すごいですねー。

優勝記念写真をよく見ると、皆さん6連覇を指で表現しております。この記録はどこまで続くのか。次回もこのメンバーで元気な顔を見れることを願い、明日からの仕事に励んで参りましょう!

カテゴリー: 支部Topics | 令和4年度第1回ソフトボール同好会親睦大会 はコメントを受け付けていません

令和4年6月:住吉区・住之江区にて行政書士による定期無料相談会(相続遺言・成年後見、NPO等)を開催

大阪市住吉区と住之江区にて行政書士による定期無料相談会を行っております。

●ご相談いただける内容:

相続、遺産分割、贈与、遺言、遺留分、相続人の確定、
離婚、成年後見、任意後見契約、内容証明、クーリングオフ、
帰化、国際結婚・留学生採用等の外国人の在留許可、
建設業・宅建業等の各種許認可、知的財産、各種契約関係
NPO、NPO法人設立、企業法務、社内規定など
行政書士には守秘義務がありますので安心してご相談ください。

<大阪市住吉区(毎月第3月曜(祝日を除く))>
●日時:令和4年6月20日(月)13:30~16:00
●場所:住吉区役所3階 相談室
●対象:大阪市内在住の方(予約先着順・定員5組、相談時間30分)
●利用方法:要予約
開催日前週の金曜(6月17日)9:00~13:00電話にて予約受付

(06-7492-1173 住吉支部・西岡行政書士事務所内)
空きがある場合に限り、相談当日15:30まで相談会場にて受付可
※この無料相談会は、住吉区と大阪府行政書士会住吉支部(住吉区、住之江区、
西成区に事務所を有する行政書士で構成)との協力により住吉区役所内で
実施されるものです。

<大阪市住之江区(毎月第4金曜(祝日を除く))>
●日時:令和4年6月24日(金)
●場所:住之江区役所4階 相談室(総務課の隣)
●受付:14:00~予約なし先着順、その後空きがある場合16:30まで受付可・定員6組
●利用方法:予約不要です。時間内に直接お越しください。
※この無料相談会は、大阪府行政書士会住吉支部(住吉区、住之江区、西成区に事務所を有する行政書士で構成)により、社会貢献の一環として、地域の皆さまが直面する法的な問題にお応えする相談窓口として開催するものです。
個人の方はもちろん、法人関係等でもご相談いただけます。

<大阪市住吉区(毎月第3月曜)>
・令和4年7月は第3月曜日が祝日の為ございません
<大阪市住之江区(毎月第4金曜)>
・令和4年7月22日(金)14:00~17:00 住之江区役所4階 相談室(総務課の隣)

●大阪府行政書士会住吉支部 定期無料相談会へのお問合先
西岡行政書士事務所(電話:06-7492-1173 )
※電話による無料相談はお受けしておりません。

カテゴリー: 無料相談会 | 令和4年6月:住吉区・住之江区にて行政書士による定期無料相談会(相続遺言・成年後見、NPO等)を開催 はコメントを受け付けていません

令和4年度住吉支部定時総会開催

令和4年4月26日(火)に住吉大社吉祥殿にて定時総会が開催されました。

福井副会長の祝辞

詳細な内容は議案書を送付させていただいておりますので省略いたしますが、令和3年度の事業報告、収支計算書、異議無く承認していただきました。

次に、令和4年度の次行計画案、収支予算書についても、異議無く承認していただき、無事に総会を終えることが出来ました。

集合写真

総会の後は同じく吉祥殿で懇親会が開催されました。

乾杯のご発声を田先生にしていただき、2年ぶりの懇親会が開始されました。

そして、登録年数2年未満の新入会員の紹介がありました。これから色んなイベントに参加いただき、横のつながりを作っていただき、仕事に結びつけて頂ければと思います。

令和3年度は皆様にご協力いただきありがとうございました。令和4年度も変わらぬご支援、ご協力をどうぞよろしくお願い申し上げます。

カテゴリー: 定時総会 | 令和4年度住吉支部定時総会開催 はコメントを受け付けていません

令和4年5月:住吉区・住之江区にて行政書士による定期無料相談会(相続遺言・成年後見、NPO等)を開催

大阪市住吉区と住之江区にて行政書士による定期無料相談会を行っております。

●ご相談いただける内容:

相続、遺産分割、贈与、遺言、遺留分、相続人の確定、
離婚、成年後見、任意後見契約、内容証明、クーリングオフ、
帰化、国際結婚・留学生採用等の外国人の在留許可、
建設業・宅建業等の各種許認可、知的財産、各種契約関係
NPO、NPO法人設立、企業法務、社内規定など
行政書士には守秘義務がありますので安心してご相談ください。

<大阪市住吉区(毎月第3月曜(祝日を除く))>
●日時:令和4年5月16日(月)13:30~16:00
●場所:住吉区役所3階 相談室
●対象:大阪市内在住の方(予約先着順・定員5組、相談時間30分)
●利用方法:要予約
開催日前週の金曜(5月13日)9:00~13:00電話にて予約受付

(06-7492-1173 住吉支部・西岡行政書士事務所内)
空きがある場合に限り、相談当日15:30まで相談会場にて受付可
※この無料相談会は、住吉区と大阪府行政書士会住吉支部(住吉区、住之江区、
西成区に事務所を有する行政書士で構成)との協力により住吉区役所内で
実施されるものです。

<大阪市住之江区(毎月第4金曜(祝日を除く))>
●日時:令和4年5月27日(金)
●場所:住之江区役所4階 相談室(総務課の隣)
●受付:14:00~予約なし先着順、その後空きがある場合16:30まで受付可・定員6組
●利用方法:予約不要です。時間内に直接お越しください。
※この無料相談会は、大阪府行政書士会住吉支部(住吉区、住之江区、西成区に事務所を有する行政書士で構成)により、社会貢献の一環として、地域の皆さまが直面する法的な問題にお応えする相談窓口として開催するものです。
個人の方はもちろん、法人関係等でもご相談いただけます。

<大阪市住吉区(毎月第3月曜)>
・令和4年6月20日(月)13:30~16:00 住吉区役所3階 相談室
<大阪市住之江区(毎月第4金曜)>
・令和4年6月24日(金)14:00~17:00 住之江区役所4階 相談室(総務課の隣)

●大阪府行政書士会住吉支部 定期無料相談会へのお問合先
西岡行政書士事務所(電話:06-7492-1173 )
※電話による無料相談はお受けしておりません。

カテゴリー: 無料相談会 | 令和4年5月:住吉区・住之江区にて行政書士による定期無料相談会(相続遺言・成年後見、NPO等)を開催 はコメントを受け付けていません

令和4年4月:住吉区・住之江区にて行政書士による定期無料相談会(相続遺言・成年後見、NPO等)を開催

大阪市住吉区と住之江区にて行政書士による定期無料相談会を行っております。

●ご相談いただける内容:

相続、遺産分割、贈与、遺言、遺留分、相続人の確定、
離婚、成年後見、任意後見契約、内容証明、クーリングオフ、
帰化、国際結婚・留学生採用等の外国人の在留許可、
建設業・宅建業等の各種許認可、知的財産、各種契約関係
NPO、NPO法人設立、企業法務、社内規定など
行政書士には守秘義務がありますので安心してご相談ください。

<大阪市住吉区(毎月第3月曜(祝日を除く))>
●日時:令和4年4月18日(月)13:30~16:00
●場所:住吉区役所3階 相談室
●対象:大阪市内在住の方(予約先着順・定員5組、相談時間30分)
●利用方法:要予約
開催日前週の金曜(4月15日)9:00~13:00電話にて予約受付

(06-7492-1173 住吉支部・西岡行政書士事務所内)
空きがある場合に限り、相談当日15:30まで相談会場にて受付可
※この無料相談会は、住吉区と大阪府行政書士会住吉支部(住吉区、住之江区、
西成区に事務所を有する行政書士で構成)との協力により住吉区役所内で
実施されるものです。

<大阪市住之江区(毎月第4金曜(祝日を除く))>
●日時:令和4年4月22日(金)
●場所:住之江区役所4階 相談室(総務課の隣)
●受付:14:00~予約なし先着順、その後空きがある場合16:30まで受付可・定員6組
●利用方法:予約不要です。時間内に直接お越しください。
※この無料相談会は、大阪府行政書士会住吉支部(住吉区、住之江区、西成区に事務所を有する行政書士で構成)により、社会貢献の一環として、地域の皆さまが直面する法的な問題にお応えする相談窓口として開催するものです。
個人の方はもちろん、法人関係等でもご相談いただけます。

<大阪市住吉区(毎月第3月曜)>
・令和4年5月16日(月)13:30~16:00 住吉区役所3階 相談室
<大阪市住之江区(毎月第4金曜)>
・令和4年5月27日(金)14:00~17:00 住之江区役所4階 相談室(総務課の隣)

●大阪府行政書士会住吉支部 定期無料相談会へのお問合先
西岡行政書士事務所(電話:06-7492-1173 )
※電話による無料相談はお受けしておりません。

カテゴリー: 無料相談会 | 令和4年4月:住吉区・住之江区にて行政書士による定期無料相談会(相続遺言・成年後見、NPO等)を開催 はコメントを受け付けていません